にしょくのわらじ

備忘録を兼ねて買ったものや行った場所などをわかりやすく紹介します

うどんが主食監修のインスタントうどんはスープも美味しかった!

またコンビニインスタントシリーズです。コンビニ大好きっ子なので^_^;

少し前に口コミサイトの件でちょっと話題になったうどんが主食さんの監修するインスタントうどんが売ってたので買ってみましたよ。

今回こちらの商品を買ってみようと思ったのは以前うどんが主食さんがプロデュースした半生讃岐うどんを食べてすごく美味しかったからです。

  

これは特に冷やしで食べた時のコシの強さに衝撃を受けてリピートしたぐらいなのでみなさんにもオススメしたい一品です。

さて話を戻してそんな理由もあって買ってみたのがこちら!

f:id:jun__615:20170623134747j:image

マルちゃん『縦型ビッグ うどんが主食 讃岐風うどん』です。「縦型ビッグ」って部分も商品名に含まれてるんですね(笑)

特製スープがフタの上に付いてるのでフタを開ける前に取り外しておきましょう。

f:id:jun__615:20170623134753j:image

デッカく「うどんが主食」って書いてあって売り場でも目立ってました(笑)

f:id:jun__615:20170623134759j:image

お魚系で出汁を取ってるみたいです。

f:id:jun__615:20170623134805j:image

うどんが主食さんの説明が。

f:id:jun__615:20170623134812j:image

お湯は440ml必要です。

f:id:jun__615:20170623134907j:image

フタを開けると具は結構入ってるように見えました。エビとかまぼこ?ナルト?的なやつが多いですね。

エビは干しエビのような結構力強い香りでした。

f:id:jun__615:20170623135307j:image

フタにくっついてた特製スープ。食べる直前に入れるやつです。

f:id:jun__615:20170623182431j:image

お湯を入れて5分待ちます。縦型のカップタイプで5分って珍しい気がする。

f:id:jun__615:20170623135334j:image

5分経ったらフタを開けて特製スープを入れて混ぜたら完成。特製スープは醤油のような濃い色をしてました。ちょっとひと舐めしてみたらまさに醤油のような味でした(笑)

 f:id:jun__615:20170623135347j:image

麺は平たい感じで見た目はよくあるインスタントうどんって感じ。

でも噛むとしっかりと麺らしさを感じる食感。中がフワフワのインスタントうどんはちょっと好きじゃないのでこれは好みです。ツルツルしてるって表現がいいんですかね。インスタントうどんって結構表面がザラザラしてると言うかツルツルしてないのがあるんですけどこれはツルツルしてる。

f:id:jun__615:20170623135409j:image

スープは麺つゆのような醤油色ではなく黄金っぽい色をしてます。完成したら干しエビ的な香りは弱くなってたんだけどスープを飲むと結構口の中にエビの香りが広がる。エビが苦手じゃなければこれはいいと思う。

スープ自体はこれが讃岐らしいスープなのかわからないけどとても落ち着いた味で尖った感じはないです。カツオの味はそれほどわからなかったんですけどスープを飲んだ後に煮干しの風味がフワッとかおります。とてもジュン好みの味でスープだけもっと欲しくなりますね(笑)

f:id:jun__615:20170623135531j:image

完食。スープ美味しかった。いや、麺も美味しかったんですけど。

食べて思ったんだけど、完成した時に柚子をほんの少しだけ削ってかけたらもっと上品な味になりそうな気がしました。手元に柚子があればやってみたいです。

ではまた新たなインスタント麺探しの旅に出てきます(^o^)/

 

〈本日のチラリズム

f:id:jun__615:20170623183059j:image

ツルツルの麺と優しいスープ

 

アクセス抜群!コストコやアウトレットモールも目の前にあるお風呂で1日の疲れを癒す

遠出をした時はゆったりとお風呂に入ってから帰るのが好きなんですけど今回は埼玉県の入間市にある湯乃市入間店と言うお風呂に入ってきて結構良かったので紹介します。

ここは同じ敷地内にカー用品店のイエローハット、ゴルフ用品店のゴルフパートナー、室内カートのサーキットスタジアム634が入ってます。駐車場は全店共有らしく600台も停められるみたいです。

しかもここは圏央道入間インターのすぐ目の前にあるうえに道路を挟んだ反対側にはコストコ三井アウトレットパーク入間があるので昼間来て買い物したり遊んだりした帰りに寄るには最高の立地です!!

ではそんな湯乃市入間店を紹介します。

f:id:jun__615:20170620005956j:image

入り口はガラス張りで階段以外にスロープもありバリアフリーな造りになってます。

f:id:jun__615:20170620010005j:image

子どもが裸でお出迎え。

f:id:jun__615:20170620010017j:image

毎週土曜日はアヒルの湯があるみたいです。小さなお子さんがいると楽しめるかもしれないですね。

扉を開けて中に入ると下駄箱があります。下駄箱は100円の返却式になってるので小銭を用意しておきましょう。帰りに100円を取り忘れないように注意!

f:id:jun__615:20170620213445j:image

靴をしまったら券売機で入館券を書います。この日は週末だったので大人750円でした。週末で750円なら高くはないですね。

他にもタオルやハブラシ、かみそり等の小物もあるしマッサージの利用券もここで買えます。

あとちょっと変わったのだとマッサージ用の死海の塩等も売ってましたよ。

f:id:jun__615:20170620213820j:image

券売機の上を見ると入浴料の一覧がありました。

平日なら大人650円ですね。結構安い。

チケットを買ったら受付に渡してそのまま入館します。下駄箱の鍵は受付に預けたりせず個人で管理となります。

そしてそのままお風呂に直行。

脱衣室には自由に使えるドライヤーが置かれています。綿棒や化粧水などは置いてありませんでした。ロッカーは下駄箱と同じく100円の返却式。

ではお風呂の紹介をします。

シャワーは温度調節出来ないタイプだったけど温度に不満はなかったです。リンスインシャンプーとボディーソープが設置されています。一人一人のスペースも特に狭さは感じず快適に利用できましたよ。

お風呂は白湯・気泡湯と言うブクブク系のお湯を筆頭に高濃度炭酸泉、寝湯、ジェットバス、電気風呂、水風呂、露天風呂など一通り揃ってます。もちろんサウナもありますよ。

白湯・気泡湯は温度も高くなくゆっくりと入ってられるお湯でした。高濃度炭酸泉は心臓に負担をかけずに血行を良くすることができると言われていて最近流行りなのかいろいろなお風呂屋さんで見かけるようになりましたね。温度が低くてリラックスできるから好きです。

しかも湯乃市の高濃度炭酸泉はただの高濃度炭酸泉ではなくクレオパトラの炭酸泉と言う名称が付けられていて、クレオパトラが愛用したと言うマグネシウムが豊富に含まれた死海の塩を入れてあるそうです。

ところでみなさんアディポネクチンって知ってますか?脂肪細胞から分泌される分泌蛋白らしいんだけど、動脈硬化、糖尿病、高血圧、メタボリックシンドロームの予防、がんを予防し退治したりなどなんだかすごいやつなんだって。でもアディポネクチンは肥満になると分泌しにくくて痩せすぎてても分泌しにくい、中肉中背からやや小太り位が最も分泌されやすいと言うとてもハードルの高いやつらしい(笑)

そこで出てくるのがクレオパトラの炭酸泉なんですよ。アディポネクチンの分泌にはマグネシウムの働きが重要らしく、クレオパトラの愛用した死海の塩にマグネシウムが豊富に含まれているのでアディポネクチンの分泌を促す事が期待できるそうです。

もうこれはクレオパトラの炭酸泉に入らない理由はないですね。

露天風呂は湯乃市にあるお風呂の中では一番温度が高いかも。と言ってもここのお風呂は全体的に温度が低いのでそこまで熱い感じではなかったです。ちなみに露天風呂は露天入浴剤を使って一定期間ごとに内容が変わります。今回行った時は熱海温泉でした。静岡に行った気分(๑˃̵ᴗ˂̵)

週末だったけど人も少なくていろんなお風呂をゆっくり楽しめましたよ。

f:id:jun__615:20170620010116j:image

最後にお風呂を出て館内の紹介です。

館内は休憩所と食事するスペースが兼用になってる感じ。テーブル席と座敷があります。

f:id:jun__615:20170620214744j:image

食べ物は食券で購入できます。お酒、おつまみ、麺類、定食、デザートまで結構品揃え豊富でした。

f:id:jun__615:20170620205947j:image

おすすめメニューなんてのも看板に貼られていたり。

f:id:jun__615:20170620010128j:image

座敷は喫煙と禁煙で分かれています。どちらにもテレビが設置されてますよ。もちろん座敷でも食事が可能です。

f:id:jun__615:20170620010323j:image

禁煙の座敷には子どもが遊べるようにぬりえコーナーもありました。これで大人もゆっくり休憩できますね。

f:id:jun__615:20170620080125j:image

その奥には寝ころび処と言う横になれるスペースが。

男女共用が3つ、その裏側に女性専用が3つありました。

f:id:jun__615:20170620080147j:image

寝ころび処で使うタオルケットの貸し出しも行ってるみたいです。気が利きますね。

そうそう、お風呂と言えば出た後にみんなコーヒー牛乳を飲むと思うんですけど、休憩所には缶やペットボトルの自販機しかありません。ちょっと残念な気分になりますよね?でも安心してください、実は脱衣室にコーヒー牛乳の自販機があるんです。雪印の商品で牛乳、コーヒー牛乳、いちご牛乳、フルーツ牛乳、まろやか黒酢なんてものまでありました。しかも今時珍しい全品100円!!これは嬉しい!!

 

こんな感じの湯乃市入間店でしたが、ここはホントに立地が良いのでコストコ三井アウトレットパークの帰りに寄るのに便利だと思います。

比較的空いてるしお値段もお手頃だしみなさんにオススメします。機会があればみなさん行ってみてください!  

yunoichi.com

汗かく季節の必需品!ギャツビーのアイスデオドラントボディペーパーで極寒を手に入れた!

これからの季節は外に出るとすぐ汗で体がベットリですよね。しかもそのあと人と会う約束などあったらちょっと臭いとか気になるし・・・

そこで汗を拭いてスッキリしたいのと涼しさと爽快感を求めてギャツビー『アイスデオドラント ボディペーパー アイスシトラス』の30枚入りを買いました!

f:id:jun__615:20170620110105j:image

外装の袋は捨ててしまったんですが大きく「氷冷」って書いてあってなんだかすごい期待させてくれそうなパッケージでしたよ。 

f:id:jun__615:20170620110133j:image

裏面には説明書きが。汗を抑える成分とか防臭殺菌成分が入ってるみたいですね。メントールがいっぱい入ってるから長時間涼しい的なことも書いてありますね。これがホントならリピート確定ですよ。

f:id:jun__615:20170620110110j:image

今回は30枚入りを買いました。10枚入りも売ってます。

f:id:jun__615:20170620110145j:image

シール部分を開けてボディペーパーを取り出しましょう。折り畳まれたボディペーパーが1枚ずつ出てくるんだけどティッシュペーパーみたいに1枚だけ取り出そうとしたのにどんどん出てきちゃうようなこともないのでいいですね。逆に1枚取っても下にあるボディペーパーは折り畳まれたままなので毎回袋に手を突っ込んで取らないといけないんですけどね。

香りはミントのような鼻に抜ける目の覚める香りです。鼻を近づけて香りを嗅ぐとしちょっとむせそうになるレベル(笑)これがいわゆるシトラスの香りなんですね。未だにシトラスがなんなのかわからないんですけど。

保管は携帯用のウェットティッシュみたいにシールで密封させて保管するタイプです。使ったらしっかりと空気を抜いて隙間のないように抑えてシールしましょう。

f:id:jun__615:20170620110150j:image 

ボディペーパーは25cm×20cmあるので広げると手が完全に隠れるぐらいの大きめサイズです。しかも厚手だから手触りもいいですね。てか室内に置いておいただけなのに手に取った時点でなんか冷たいんですけどw

 

早速外から帰ってきて汗をかいた状態で首回りから腕、体を拭いてみたら・・・

 

すっ、すごい冷たいっ!!体の温度が下がってる!!

 

ホント皮膚の表面温度が下がってると思わせるひんやり感。実際に気化熱とかで温度が下がっているのかそれともただのメントール効果で温度が下がってるように感じるだけなのかはわかりませんが確実に体が冷たさを感じました。

ボディペーパーと言うだけあってこれ1枚で首回り、腕、胸からお腹にかけて拭ききれました。これ以上拭くのであればもう1枚使用した方が良さげですね。

それと厚手なので撫でる感じじゃなくてゴシゴシ拭けるのがとても気持ちいいです。

 

そしてこのボディペーパーのすごいところはこの後さらに続きます。

拭いたあと外に出たら少しだけ風が吹いたんですけど拭いた部分に風が当たると結構なひんやりスースー感が!拭いたときの爽快感もすごかったけど風が当たったときの涼しさはすごい気持ちいいです。涼しさと言うよりは冷たさって感じです。このぐらい飛び抜けたヤツを求めてたからすっごい良かった^_^

シトラスの香りもしばらく続くしこれなら汗の匂いも気にならないと思います。

 

暑い夏に大活躍してくれそうなこのボディペーパー、これからの季節は必需品になりそうです。

刺激が不安な方には10枚入りもあるのでまずはそちらで試してみてもいいかも。

  

〈本日のチラリズム

f:id:jun__615:20170620180311j:image

鮮やかな青いパッケージ

 

今だけ大とろが100円!?はま寿司が期間限定のイベントやってた!!

はま寿司の前を通ったら大とろが6月25日(日)までの期間限定で100円と言う気になる看板を見つけたので行ってきました。

さっそく店内へ!

f:id:jun__615:20170619094219j:image

これ!大とろが1貫100円です!これは食べるしかない!!

他にも期間限定で貝類も豊富に揃ってましたよ。

何はともあれまず最初に大とろをオーダー。

f:id:jun__615:20170619094328j:image

流れて来た。

f:id:jun__615:20170619094335j:image

堂々とした大とろが1貫そこに鎮座してます。すでに風格からして他のネタとは違いますね。

f:id:jun__615:20170619095204j:image

見よ!この薄っすらとピンク色をした大とろを!! 

さっそく食べてみるとしっかり脂も乗ってて赤身とは確実に違うトロける舌触り。口に入れた瞬間に脂が乗ってるのがわかります。一般的なお寿司屋さんで食べるようなとろと比べたらそれほど脂が乗ってるわけではないですがそれは当たり前ですよね。大とろを100円で提供してることがすごいんですよ。100円でこれを食べられるならお得だよなと思わせる味でした。

f:id:jun__615:20170619094337j:image

他にも真鯛の炙ったやつとか食べたり。肉厚で鯛らしい食感を楽しめましたよ。

f:id:jun__615:20170619094339j:image

はま寿司で地味にお気に入りがこの鴨うどん。思った以上におつゆから鴨の香りがするんですよ。ゆずも散りばめられてるんですが今回は少し柚子の香りが強かったかなぁ。あ、こちらは鴨そばもありますよ。

大とろ数貫と鴨うどん食べてサクッと帰るのもアリかなと思いました(笑)

 

今回は大とろが100円と言うことでお店に吸い込まれてしまったお話でした。

初めにも書きましたが大とろが100円で食べられるのは6月25日の日曜までの期間限定です!興味のある方は早めにどうぞ!!

 

〈本日のチラリズム

f:id:jun__615:20170619101003j:image

赤身とは別次元の薄っすらとしたピンク色

新宿でひっそりと佇む牛丼屋さんが超癒される

牛丼を嫌いな人なんてこの世にいないと思ってるジュンです。今回は新宿にある老舗の牛丼屋さん、たつ屋を紹介します。

f:id:jun__615:20170618053223j:image

場所は新宿。JR新宿駅の東南口から出て階段を降りたらそのまま真っ直ぐ細い道を進みます。甲州街道の脇に沿って歩いてく感じです。

f:id:jun__615:20170618053231j:image

ドコモを超えたらもうすぐお店です。このまま真っ直ぐ歩いてくと最終的に右手に見えてる甲州街道に合流するんですけどそこまで行くと行き過ぎ。

f:id:jun__615:20170617221608j:image

東南口の階段降りてから歩いて1分ちょっとですかね、左手にひっそりと佇むたつ屋が見えます。

この辺は小さなお店が多く特にたつ屋は入り口が少し奥まったところにあるので見落としやすいかもしれませんが注意しながら向かえば通り過ぎないと思います。

f:id:jun__615:20170617221736j:image

 入り口にはメニューの看板が。牛丼以外にもかつどんやとりどんなんてのもありますね。

さて店内に入ります。

 

店内はカウンターのみで15席ほど。壁は服が掛けられるようになっています。高い位置にテレビが設置されてるけどいつも音量が小さい。とても小さい。

f:id:jun__615:20170618101645j:image

席について間も無くお茶が届けられます。この時期は冷たいお茶。温かいお茶もあるので希望を言えば出してくれます。

そしてこのお茶めっちゃ色が薄い。
いつも薄い。
でもそれがここらしくもある。

隣のお客さんに商品が届けられた時その場で支払いをしていたけど商品と引き換えにお会計も出来るみたい。いつも帰り際に払ってたけど知らなかった。

f:id:jun__615:20170617221831j:image

f:id:jun__615:20170617221843j:image

テーブルにもメニューがあります。サイドメニューもあります。たしかうどんもあったけどメニュー撮り忘れました。

牛丼食べる気満々で来るけどいつもメニュー見て悩む。

そしていつも悩んでかつ牛どんを頼む。

かつ牛どんとは牛どんとかつどんがハーフアンドハーフになっているメニュー。欲張りさんの願いを叶えるステキな一品ですね。

しかもかつは半分じゃなくて1枚入ってる。幸せの極み。

f:id:jun__615:20170618102221j:image

カウンターには紅生姜、七味などが並んでるのでお好みで。

f:id:jun__615:20170617222314j:image

あとちょっといいなと思ったのがこれ。木製のスプーン。これならお箸が苦手な外国人客も安心して食べられますね。こう言う老舗のお店とかって観光で来た外国人にも人気ありそうだしスプーンが用意されてれば気軽に入れますよね。知り合いに外国人がいれば連れて来やすいし。

 

かつ牛丼どんが届くまでしばし待機。ボーッと店員の声を聞いたりしてるとこれがまた癒される。昔ながらのお店だからなんとなく入りにくい雰囲気で店員も江戸っ子みたいで敷居が高いのかなと思われそうだけどここのお店は違う。店員が本当に優しい。いつも店員が2人か3人いるんだけど店員同士のやりとりもとても丁寧でほんわかするんですよ。まるで個人経営のカフェにいるような気分。そのぐらい癒される。

f:id:jun__615:20170618102940j:image

そんなこんなでかつ牛どんの到着。

ゴハンが見えないぐらい牛とかつで覆われています。

かつは白身が少し半熟に残るぐらいの火の通り方。ちゃんとうえには三つ葉が乗ってます。

こういうジャンクフード的なものは味が濃い目のイメージだけど思ったよりも薄味で甘さも抑えてあり食べると結構サッパリしてて飽きのこない感じ。

そして牛どん。飴色に染まった玉ねぎは柔らかくお肉はほどよく脂が乗っててパサパサ感もほとんどありません。味付けは甘めではなくかつと同じようにしょっぱくなくサッパリとしています。そしてたつ屋が他の牛丼チェーン店と決定的に違うのが乗ってる具材。

f:id:jun__615:20170618152440j:image

なんとお豆腐が乗ってるんです!

これってなんか嬉しいですよね。絹のお豆腐だと思うんですけどツルッとしてて味も染みてるから美味しいんですよね。

崩れやすい絹のお豆腐に味を染み込ますぐらいだから結構丁寧にお豆腐を扱ってるでしょうね。

f:id:jun__615:20170617222404j:image

そして気付いたら完食。

余韻に浸りながら音量の小さいテレビを見て落ち着く。

お会計をしてお腹も心も満たされてお店を後にしました。

お腹だけじゃなく心も満たされる日本のファーストフード店が新宿駅からこんな近いところにあるなんて。

 

〈本日のチラリズム

f:id:jun__615:20170619092637j:image

牛丼とかつどんの最強タッグ

ピザ味のまぜそば!?ajito ismのまぜそばが美味してクセになる味だった!

昨日のU.F.Oわさマヨ地獄に引き続きまたインスタント食品系です。

今回紹介するのはこちら!

f:id:jun__615:20170616094511j:image

マルちゃんの『ajito ism ピザ味まぜそば』です。

f:id:jun__615:20170616094525j:image

まぜそばでピザ味?全く想像できない展開間違いなし!!

f:id:jun__615:20170616094538j:image

パッケージの端っこに書いてあったけどajito ismって言うお店があるのね。商品名も気になるけどお店の名前もすごい気になる!

f:id:jun__615:20170616094554j:image

さて中身を見てみると3つの袋が入ってました。

左から順にかやく、粉末ソース、液体ソースです。かやくは先に入れて粉末ソースと液体ソースはお湯を捨てた後に投入のパターンですね。

f:id:jun__615:20170616094606j:image

麺は極太麺って感じで食感が楽しめそう。一般的に極太麺と呼ばれてる麺より太そうな感じ。

f:id:jun__615:20170616094619j:image

麺は大盛りサイズ定番の130gで必要なお湯は680mlです。

かやくを麺に入れてお湯を注いで5分待つべし。

f:id:jun__615:20170616094628j:image

地味に気に入ったのがこの湯切り用の穴が大きくてお湯が一気に捨てられるところ。気持ちよく湯切りができました。

f:id:jun__615:20170616094644j:image

湯切りしたら液体ソースを投入して混ぜ混ぜ。

液体ソースがラー油じゃないかってぐらい鮮やかな赤で目が覚めますね。

液体ソースを入れて混ぜたら最後は粉末ソースを入れますよ。

f:id:jun__615:20170616094711j:image

粉末ソースはムラになりやすいので少しかけて麺をひっくり返してまた少しかけて・・・と数回に分けて投入しました。これで結構まんべんなく混ざります。

そしてソースを入れてて気付いたんですけど香りがものすごく駄菓子屋さんっぽい!なんか駄菓子屋さんで売ってるピザ味のポテトフライみたいな香り(笑)

f:id:jun__615:20170616094725j:image

粉末ソースを数回に分けて投入したのでまんべんなく混ざりました。

ちょっとこれからお菓子を食べるような気持ちになってきたけど目の前にあるのは正真正銘まぜそばです。

で、実食。

あれ?やっぱり駄菓子屋さんのピザ味ポテトフライだ!(笑)

でもなんか美味しい!本物のまぜそばを再現したとかそう言うのは皆無。なにしろピザ味のポテトフライ。むしろ駄菓子屋さんで売ってるピザ味のポテトフライを再現したような味!!

でもなんかすごいハマる。とてもクセになる。

ピザ味に全てを持って行かれそうですが実はこの極太麺も好みな感じでした。極太麺でしかもコシのある食感を楽しめる麺なので食べてて飽きないんです。

そして気付いたら完食してました。

あーこれヤバい。リピート確実です。ホント美味しいからみんな食べたらいいと思う。

〈本日のチラリズム

f:id:jun__615:20170617155304j:image

「唯一無二の創作麺料理!」ってのは間違いなかった

 f:id:jun__615:20170617155323j:image

辛そうな色だけど全く辛くない

わさびの香りで地獄が見えた。U.F.Oのわさマヨ地獄

先日コンビニで見つけた日清焼そばの『U.F.Oビッグ わさマヨ地獄』を食べたら思った以上に地獄の世界が見えちゃったので紹介します。

f:id:jun__615:20170616002543j:image

まずはパッケージを見ると鬼のようなイラストが書いてありますね。

地獄ってやっぱ鬼がいるんですかね。今回鬼に会えるんですかね。買う時点ではどうせインスタント焼そばだからそんな悶絶するようなものなんて売らないだろうと思って気にせず買ったんですけどね。

 f:id:jun__615:20170616003116j:image

U.F.Oシリーズのソースでは最大量らしいんですが地獄のネーミングと語呂合わせさせて25.9g(ジゴク)のわさびマヨネーズが入ってるみたいです。

f:id:jun__615:20170616003201j:image

U.F.Oビッグと言うだけあって麺の量は130gと一般的な大盛りサイズ。

下にこっそりと

 

"辛みが強いので注意してお召し上がり下さい"

 

と注意書きが。これズルくない?(笑)

f:id:jun__615:20170616003213j:image

お湯は大盛りと言うこともあり700mlと普通のインスタント焼そばよりは多めですね。できあがりまでは3分です。

 f:id:jun__615:20170616004345j:image

中に入ってるのはソースとわさびマヨの2種類。U.F.Oシリーズはかやくが最初から中に入ってるからシンプルですね。と言うことでそのままお湯を投入。

f:id:jun__615:20170616004400j:image

3分経ってお湯を捨てたらまずは液体ソースを入れて混ぜ混ぜ。U.F.Oはソースが絡みやすいのがいいですよね。いい香りがしてきました。

f:id:jun__615:20170616004412j:image

さて、仕上げに今回の目玉であるわさびマヨのソースを麺にぶちまけます。色はうっすらと緑色をしててアボカドソースだと言われてもわからないかも?

が、ここでわさびマヨの洗礼が!

湯気が立ち上る中を覗き込みながらわさびマヨのソースを投入したらわさびを食べた時のように鼻がツーンとして目が痛くて涙が出てきそうになりました。これヤバいかも・・・

しかも!これでまだ半分しか入れてないの!!

ぶっちゃけこれで充分じゃないかと思ったんだけどソース捨てるのももったいないし最後まで投入。

f:id:jun__615:20170616004445j:image

で、全部投入したのがこれ。

明らかにバランスが悪い(笑)

たしかにわさびマヨのソースを手にした時点で尋常じゃない重さだったけど・・・

さすがに25.9gも入ってると簡単にムラなく混ざります(笑)

f:id:jun__615:20170616004509j:image

さて試食。まず香りを楽しむが案の定鼻に抜けるわさびの香りと同時に咳き込む。この時点で食べるのが怖くなった。

で、勇気を振り絞って食べてみる。

 

!?

 

一口食べただけでヤバかった。まず口の中は辛さが充満してるし食べるのに顔を近づけるから湯気と一緒に目に向かってわさびマヨの刺激がやってくる。この時点でもう涙が出てたと思う。

目に向かってくる刺激を抑えるために極力顔を近づけずお箸で麺を手繰り寄せて食べたけど見た目的にはちょっと姿勢良くして食べてる人みたいな感じだったはず。そんな感じで少しずつ食べたんだけど食べるたびに脳天を突き抜ける辛さ。まるでドラクエで毒の沼を歩いてるような衝撃!

口に運ぼうとするたびに毎回恐怖が頭をよぎる。トラウマレベル。

そんなこんなで全て食べ切りましたが今のところはもう買うことはないかもしれない!!

でも時間が経つと怖いもの見たさでまた買ってしまいそうな気がしないでもない(笑)

辛さに耐性のある人は一度試してもらいたいそんなインスタント焼そばでした!!

 

〈本日のチラリズム

f:id:jun__615:20170616131926j:image

緑のパッケージが目立つ!

f:id:jun__615:20170616131938j:image

麺とわさびマヨのバランスがおかしい(笑)